よくあるご質問

初回の取引において注意点はありますか?
貴社からかなり離れた場所にあるのですが、取引できますか?
工場見学は行っていますか?
輸出に対応していますか?
組立はどの範囲のものができます。
組立を依頼する場合、貴社で加工する以外の部品はどうすればよいですか?
納品はどのようになりますか?
図面はどのように送ればよいですか?
機密保持契約は結べますか?
初回の取引において注意点はありますか?
営業担当がお取引の条件について詳しくご説明いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
貴社からかなり離れた場所にあるのですが、取引できますか?
日本国内であれば問題ありません。輸送にかかる時間とコストをご承諾いただくことが条件になります。
工場見学は行っていますか?
特に新たにお取引を始めるお客様には、工場見学をお勧めしております。ぜひ一度ご見学下さい。見学は随時、受け付けておりますが、ご来社前に、必ずご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
輸出に対応していますか?
当社から直接、海外に発送することは行っておりません。輸出に必要になる書類につきましては対応可能ですのでご相談下さい。梱包についてもお客様のご指示に基づいて対応させていただきます。通関の手続き等はお客様自身にてお願いいたします。
組立はどの範囲のものができますか?
ユニット単位のイメージです。ものによって可能な範囲は変わってきますが、質量で20kg程度が一つの目安になります。また、専用ラインを必要とするものについては対応しておりません。プラスチック、樹脂、ゴム類の組み付けもできます。
組立を依頼する場合、貴社で加工する以外の部品はどうすればよいですか?
一般に流通している既製品についてはこちらで発注してご用意いたします。それ以外のものはご相談下さい。(原則として当社で加工可能な部品は当社で加工させていただきます)。 プラスチック、樹脂、ゴム類の手配も可能です。
納品はどのようになりますか?
原則、宅配便での納品になります。当社まで引き取りに来られる場合は、予めご連絡下さい。
図面はどのように送ればよいですか?
メールでお送りいただく場合はPDF形式にてお願いいたします。FAXでお送りいただいても大丈夫です。
機密保持契約は結べますか?
はい。可能です。契約ももちろん重要ですが、当社は一貫工程で製作することが可能で、情報漏洩のリスクは少なく、ご安心してお取引いただけると考えております。